VERY BEST QUALITY SPACE first
お料理に欠かせないお砂糖。皆さんは普段どんなものをお使いですか? 実は砂糖は「糖化を予防するため」にポイントとなる調味料。今回は砂糖と糖化の関係に加え、糖化予防にオススメの砂糖・甘味料についてお話します。
砂糖の製造方法と砂糖の性質が鍵カギなんです。上白糖と三温糖は一見色が違うので別物だと思いがちですが、実は三温糖は上白糖を作る過程でできた糖液から作る砂糖なんですよ♪
どちらも原料はサトウキビで、砂糖へと加工するには「精製」を行います。
不純物を取り除き砂糖の純度を上げること
を言います。上白糖は精製によって純粋な砂糖の結晶を取り出したもので、そこから形を変えたのがグラニュー糖や角砂糖です。
一方三温糖は砂糖の結晶を取り出した溶液をさらに煮詰めて結晶化したもの。そのため色が茶色で、上白糖よりも甘みが強くコクがあるのです。いずれも精製した純粋な砂糖のため純度が高く、糖化予防にはあまりオススメできない理由があります。
砂糖の主な成分である「ショ糖」は二糖類という2つの糖が結合したもの。お米は複数の糖が結合している多糖類で、血糖値が一気に上昇します。純度の高い砂糖はGI値(血糖値の上昇を数値化したもの)が高い食品のひとつなので、糖化を防ぐためには特に避けてほしい糖質なんです。
料理やスイーツ・ドリンクなど、砂糖は食生活において切っても切れない存在ですよね。砂糖をまったく使わないとなると楽しみがなくなるのもそうですが、疲れてぼんやりしたり脳がうまく働かなくなるため、からだにも影響をもたらします。ここからは、糖化予防にオススメの砂糖や甘味料をご紹介します!
精製された上白糖や三温糖は砂糖の純度が高いため、ショ糖の割合が多く血糖値が上がりやすい砂糖です。一方精製されていない砂糖は純度が低い分、原材料に含まれているミネラルが残されるので、ショ糖の割合は上白糖や三温糖と比べて少なくなるんです。
精製途中で砂糖液を煮詰めて作るので、サトウキビの自然の風味がありミネラルが豊富!
大根のようなてんさいの根を細かく刻み、煮詰めて結晶と糖液に分解。結晶は上白糖に、糖液を乾燥させたものがてんさい糖となる。ミネラルだけでなくオリゴ糖も豊富で腸内環境の改善に役立ちます♪
きび砂糖やてんさい糖は血糖値の上昇をゆるやかなので、GI値が上白糖よりも低く糖質制限をしている方にもオススメの砂糖なんです♪
自然生まれの天然甘味料はミネラルが豊富です。砂糖の代用品として使うことでカロリーオフも期待できますよ♪
砂糖の1/3の容量でほぼ同じ甘さなのにカロリー控えめな一番の特徴! 自然の酵素が生きている非加熱の天然はちみつがオススメです。GI値の低いアカシアはちみつや、殺菌力の高いマヌカハニーは糖化予防に◎
他のシロップよりもGI値が低くショ糖が少ないことが特徴。水に溶けやすく、加熱に強いため様々な料理に使いやすいのもポイント♪
いかがでしたでしょうか? 普段お使いの砂糖や甘味料をGI値の低いものに代用するだけで、「糖化予防につながる」ことをお伝えしました。皆さんも今日から砂糖や甘味料を見直して、糖化予防を心がけてみませんか?
参考文献:「老けないオーガニック」
ファースト各店へお電話
又はネットご予約をご利用下さい。
Copyright(C) first. All rights reserved.