VERY BEST QUALITY SPACE first
スタイリングにどのような印象をもっていますか?毎朝やるのはちょっと面倒、スタイリングのやり方がわからない、スタイリング剤って何を選べばいいの?そんな悩みをもっていませんか?スタイリングには方法があるんですよ♪今回は「頭皮で解決!髪のエイジング・トラブル」に紹介されている、毎朝のスタイリング・スタイリング剤の選び方についてお伝えしたいと思います♡
目的や髪質に合わせて、髪をスタイリングします。しっかりクセづけしたいときは、夜も行います(スタイリング剤はつけない)。
・毛先をふんわりさせるときは、ヘアブラシで大きめに巻く
ふんわりした毛先にするには、最初に根元を立ち上げることで、毛先を浮かせた状態にします。ブラシで大きめのカールをつけるように毛先を巻き、温風で乾かし、冷風で固定します。
・根元をふんわりさせるときは、ドライヤーを毛の流れと反対向きに
毛の流れとは反対の向きから、根元の髪の毛を親指以外の指で挟み、軽く上に立ち上げるようにします。ドライヤーの熱をあて、髪が乾いたら冷風で固定します。根元を立ち上げるときは、ドライヤーも毛の流れとは反対向きにあてます。
・クセを生かして、パーマのようにスタイリング
髪の毛を縦に4分割するようにブロッキングし、ひとつずつねじって温風をあて、冷風で固定します。朝のスタイリング前には、オイルと少量のワックスを混ぜて、毛先につけておきましょう。
・まっすぐに伸ばしてストレートヘアに
ブラシを使うか、手の指で髪を挟むようにするかして、髪をまっすぐに伸ばした状態でドライヤーの温風をあてます。軽く引っぱるように、ピンとした状態を作るのがポイントです。冷風をあてて固定します。
・髪のうねりがなかなかとれない時に
朝のスタイリングのとき、うねりがなかなかとれない、ヘアスタイルをしっかりキープしたいときは、少し固まるタイプのヘアスプレーを髪表面にかけてから、髪を伸ばします。スプレーのキープ力により、きれいに伸ばすことができます。
・どんな髪のうねりでも、保湿が重要
ドライヤー前に、根元近くから髪の毛をしっかりと保湿しておきます。手の指で髪を挟むようにするかブラシを使って、髪を軽く引っぱるように伸ばし、斜め上の角度から温風をあて、冷風で固定します。
・斜め方向からドライヤーをあてて、温風、冷風でキューティクルを整える
ドライヤーを髪から15センチほど離し、真上や真横からではなく、斜め方向(35〜45度)から上から下に向かってあてていきます。熱によって髪表面のキューティクルが整い、仕上げに冷風をあてることでツヤが出て美髪になります。手ぐし、ブラシのどちらでもツヤは出ます。ストレートヘアのほうがツヤは出やすいです。
種類が豊富でどれにしたらいいか迷うスタイリング剤。作りたいスタイルに応じた選択が美髪への近道です♪
パサつきをおさえて、潤いのある仕上がりに
ダメージヘアを保湿し、熱や紫外線から保護
熱から髪を守り、セットの持続力がある
寝ぐせを直すもので、セットの持続力はなし
髪の毛束感、流れ、毛先に動きをつける
髪をまとめて、濡れたようなツヤ感
ヘアスタイルを固定、キープ力も選べる
香りがついているタイプが多い
夜のスタイリングがうまくできていれば、寝ぐせやうねりが出ていない状態で朝からスタイリングを始められます。ヘアスタイルに合わせたスタイリング剤を選び、セットをキープし美髪を目指しましょう。クセなどが出たとき、ドライヤーを使うときは、霧吹きなどで髪の根元から濡らしてスタイリングし直します。根元のボリュームが足りないときは、マジックカーラーを髪の根元に巻いて放置し、ボリュームを取り戻すといいでしょう。
タイプ別のスタイリング方法とスタイリング剤の種類は参考になったでしょうか? 最後にすべての髪質に合うオススメのスタイリング剤があります!それはモロッカンオイルというヘアオイルです♡ モロッカンオイルはアルガンオイル(保湿成分)や各種ビタミン(美容成分)を豊富に含んで、髪の指通りがよくなり、素早く乾くようになり、ツヤ感が増して美髪に変身します。使うほどに髪はうるおい、まとまりやすくなめらかになると長く愛され続けているアイテムです。 一度モロッカンオイルを使えば、もう他のものは使えない!とファンになる方もたくさん♪ ぜひfirstにご来店の際にお試しくださいね♪
出典:https://www.moroccanoil.com/jp/
first ファースト 美容室 | ヘアーとエステが融合した、トータルビューティーサロン。仙台|山形|郡山|八戸
first ファースト ヘアーとエステが融合した、トータルビューティーサロン。仙台|山形|郡山|八戸
(参考文献:「頭皮で解決!髪のエイジング・トラブル」)
ファースト各店へお電話
又はネットご予約をご利用下さい。
Copyright(C) first. All rights reserved.